フェスタルーチェとは
イタリア語で「フェスタ」はフェスティバル、「ルーチェ」は光。「光のフェスティバル」その空間、雰囲気を楽しんでもらいたいとの想いが込められています。2017年、和歌山での開催をスタートに千葉・栃木・新潟・青森など全国で開催されています。
本イベントはこれまでに全国で70万人以上が訪れています。
-
和歌山
-
青森
-
栃木
イタリア語で「フェスタ」はフェスティバル、「ルーチェ」は光。「光のフェスティバル」その空間、雰囲気を楽しんでもらいたいとの想いが込められています。2017年、和歌山での開催をスタートに千葉・栃木・新潟・青森など全国で開催されています。
本イベントはこれまでに全国で70万人以上が訪れています。
和歌山
青森
栃木
フェスタ・ルーチェ実行委員会会長の古澤良祐です。
これまで全国5箇所で開催し、70万人以上を動員する光の祭典「フェスタ・ルーチェ」は、イベントの魅力だけでは無く、開催される街の魅力も合わせて県内外たくさんの方に知ってもらうことも、とても重要な役割だと思っています。今回ご縁を頂き、この松江にて中国地方で初開催させて頂く事になりました。水の都 ”花”と”光”のフェスティバル「フェスタ・ルーチェ」を通じてたくさんの方に松江にお越し頂き、フェスタルーチェの魅力、街の魅力を体感してもらい、今年の冬の最高の思い出にしてもらえると幸いです。
フェスタ・ルーチェ実行委員会
会長 古澤良祐
既成概念を打ち破るクリエイティブとビジネスソリューション、それらを実現するテクノロジーを駆使し、ビジネスを変革するアイデアを実装していきます。ブランディング、事業・プロダクト・アプリケーションの開発から、それらを成功させるためのファイナンス、広告まで。私たちはコンサルティング会社・広告会社・PR会社など縦割りで進めていたビジネスを一気通貫し、企業や社会の挑戦に伴走します。
また、2021年よりコロナ禍で試行錯誤の続くエンターテインメント業界をアップデートするべく、新進気鋭のアーティストやクリエイターと連携しながら新しいエンタメの形を創出する「エンターテインメント・トランスフォーメーション事業」を新設。2022年7月には、既存のEX事業をより強化し、国内に限定せず海外を含めたアーティストと新たなエンターテインメントの形を創出することを目的に、「株式会社Entertainment Next」を設立し、MX事業とEX事業の両軸でさらなる成長を目指します。
株式会社Birdman
代表取締役/CEO 伊達晃洋
イベント名 | 水の都"花"と"光”のフェスティバル フェスタ・ルーチェ in 松江 |
---|---|
会場 | 松江フォーゲルパーク (〒690-0263 島根県松江市大垣町52) |
開催期間 |
|
営業時間 | 18時~21時(最終入場20時半) |
主催 | フェスタ・ルーチェ実行委員会、株式会社Birdman |
協力 | 株式会社一畑パーク(松江フォーゲルパーク) |
後援 | 観光庁、松江市、松江商工会議所、TSKさんいん中央テレビ、一般社団法人松江観光協会、松江旅館ホテル組合、松江しんじ湖温泉旅館協議会 |